人と比べないでいれば自分らしくいられる
- 勝也 鈴木
- 2023年11月2日
- 読了時間: 3分
こんばんは!
カウンセラーの鈴木勝也です!
初めましての方は
今回は
人と比べないでいれば
自分らしくいられるスタートします!
人は誰かと比べてしまう
勉強でも仕事でも
誰しも負けず嫌いなところが出てくる
僕も常に比較していました
友人より出来るようにならないと
あの人はできてるのに
自分はなんで出来ないんだ!?
自分の方が上手い
自分の方が下手
色々と人と比べてたし
人と比べられてた
人と比べられたら
いつも思う
自分はあの人よりできない
ダメなやつ
逆に比べて
自分の方が上だと思えれば
少し安心する
自分よりすごい人を見たら
誰だって不安になるし
その人と比べてしまう
今の自分は?
あの人と比べてどう?
何も出来てない
何もしてない
何も進展してない
こんなダメな自分は
何も出来ない
何やっても上手くいかない
そうやって
人と比べて
自信をなくして
何も出来ないと
思い込んでしまう
あなたはあなたの魅力がある
人と比べると自分の良さが
見えなくなってしまう
これはおにぎりで例えられる
おにぎりは自分には
何も入ってないと
思っている
でも、他のおにぎりには
ちゃんと具が入っている
自分にもちゃんと素敵な梅干しが入っているのに
それに気づかないで
自分には何も無いと
思い込んでしまっている
人もこれと一緒
自分にはちゃんと素敵な所があるのに
それに気づかないで
ほかの人と比べて羨ましがる
なぜ比べてしまうのか
それは、
誰かに認めて欲しいから
自分は凄いんだと
誰でもいいから言って欲しい
誰でもいいから認めて欲しい
だから
常に誰かと比べたくなる
比べなくたって
あなたの素敵なところは
もう認めてくれている人はいます
どんな人でも
どんな事をやっていても
あなたのいいところ、素敵なところ
それをちゃんと見てくれている人がいます
僕もそれに気づいた時は
あっ!自分はこれでいいんだ!
って思えるようになったんです
どう思っていても
自分は自分だし
すごいと思っている人にはなれないから
だから
自分は自分が思う
理想の自分になればいい
人と比べて
ダメだと思うところばかり見るのではなく
今、自分はどんな人なのかを
理解して自分の理想に思う
素敵な人になる努力をする方が
色んな人に
認められると思いませんか?
人と比べても何も変わらない
比べたところでどうにもならない
だって
その人はその人で
自分は自分なのだから
だったら
自分がどんな人なのか
それを知って
理想の自分になる
努力をする方が
よっぽど楽しい
まずは自分を知ることから
知って今の自分はどんな人なのかを
理解したら
自分自身を好きになって
自分らしく笑顔でいられるように
なるんですよ
Comments