top of page

自己紹介!

  • 執筆者の写真: 勝也 鈴木
    勝也 鈴木
  • 2023年4月15日
  • 読了時間: 2分

皆さん初めまして!


心理カウンセラーの

鈴木勝也といいます!


私がカウンセラーとして

活動しているきっかけは

中学時代に読んだ本がきっかけなんです


子供の頃は

すぐ笑って

冗談を言ったり


とても明るい性格だったと思います


しかし

家庭内では

母親が常にヒステリックを

よく起こして


毎日のように

母親の機嫌取りと


家庭内の空気を和ませるために

冗談を言ったり

笑顔を常に振る舞っていたと思います


中学時代は

いじめを受けるようになって


友達にも親にも

いじめられていると言えなかった


辛かったし、苦しかった

悲しくて、孤独で


誰でもいいから

助けて欲しかった


クラスの人たちは

みんな敵だとも思っていたし


罵倒され

バカにもされて

自信も無くしていた時に


読んだ本が

心理学の本だったんです


最初は

そんな事もあるのか

という程度だったのですが


読んでいく中で

人の心を動かせるのが

凄かったし


人に

やる気、勇気を

与える人が


とても魅力的に

見えたのを覚えています


でも、そうなれるのは

ひと握りの人


才能ある人だけだと

当時の僕は

諦めたんです


高校生の時は

人付き合いの中で

「自分自身」を


上手く出すことができず

嫌われないようにしてたし

「弱い自分」を出さないように

強くあろうとバカにされないように


気を張り詰めていて


専門学校に通った時も

人に合わせて


自分の意見は飲み込んで

自分自身に嘘をつき

「我慢」して過ごしていたんです


社会人になってから

強制残業に

パワハラ、いじめを受けて


入社半年で

退社


今まで我慢してきたことが

限界を迎えて


そこから2年半


僕は

引きこもりの

ニート生活


その中で

あるカウンセラーの人に

相談したんです


お話をした中で

そういえば、僕も

「心理学」に

興味があったことを思い出し


貯金を切り崩しながら

興味のあった

心理学を学び


今、心理カウンセラーとして

活動させていただいています!


僕の経験の中で

役に立つこと

それは


・気を使いすぎて疲れた

・相手に合わせるのが辛い

・自分が何したいのか分からない

・本当の自分を見つけたい

・自分の意見が言えるようになりたい

・自分らしさを知りたい

・自分らしさを出していきたい

・自分の気持ちに正直でいたい

・自信を持って生活したい

・後悔しない人生を送りたい


そう思っている方たち!


それから

学校での悩み

人付き合いの悩み

仕事の悩みも


お伺いしています


些細な事でも

お話聴いて欲しい方がいましたら

お気軽にご連絡くださいね


Comments


©2023 by 自分らしく安心して笑顔で明日を迎えるために。Wix.com で作成されました。

bottom of page